2021年9月13日の18:45から放送される「帰れマンデー見っけ隊!!」で、美味しすぎるグルメ自販機が紹介されます!グルメタウンの大人気店の味が手軽に自宅で楽しめるということで、コロナ禍の今、対面での食事が怖い!という方には打ってつけの内容となっております。
今回は番組内で紹介されるグルメ自動販売機の種類や場所などを一覧でまとめていきます。それぞれのリンクをクリック頂ければ各詳細ページに移動できるようになっていますので、そちらもあわせてご確認くださいね!
この記事でわかること
- 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された「海鮮自販機・もんじゃ自販機・韓国料理自販機」3つのグルメ自販機の設置場所とアクセス情報と詳細情報へのリンク先
番組紹介の”グルメ自動販売機”の場所・アクセスまとめ
日本各地には様々な自動販売機が設置されています。あなたも街中で「ん?」と思うような自動販売機に遭遇したことがあるでしょう。今回は数多ある自販機の中から、番組で取り上げられた超VIPな美味しすぎるグルメ自販機に厳選して、その場所とアクセス情報を一気に紹介していきますよ!
グルメ自販機①:築地のこだわり海鮮自動販売機 by 北海番屋
【自販機設置店舗情報】
店名 | 北海番屋 |
食ジャンル | 海鮮丼・海鮮料理・魚介料理 |
電話番号 | 03-5148-0788 |
住所 | 東京都中央区築地4-14-16 |
定休日 | 月曜日、水曜日 祝日はランチのみ営業 |
アクセス | 大江戸線「築地市場」駅A1出口より徒歩5分。 日比谷線「築地」駅1番出口より徒歩5分。 ⇒築地東通り沿い、波除け通りの近く。 (築地市場駅から347m) |
【設置場所の地図:GoogleMAP】
まず最初の登場は築地に設置されたグルメ自販機からです!築地といえば新鮮な海鮮が目をひきます。そう、この場所でのグルメ自販機ではこの「海鮮」をなんと自動販売機で購入できるようになっているのです!
設置した店舗は築地場外市場にある北海番屋というお店で、海鮮浜焼きと海鮮丼が人気のお店になります。新型の冷凍自販機「ど冷えもん」を店頭に設置して、24時間販売可能な形態を整えたのです!
自販機メニューなどの詳細な情報に関してはこちらのリンクよりご確認くださいね!
⇒【関連記事】北海番屋/グルメ海鮮自販機のメニュー&価格は?口コミとアクセス情報もまとめた!
グルメ自販機②:月島絶品もんじゃ自販機 by おこげ月島本店
【自販機設置店舗情報】
店名 | おこげ 月島本店 |
食ジャンル | もんじゃ焼き・お好み焼き |
電話番号 | 03-5859-0533 |
住所 | 東京都中央区月島3-8-9 1F・2F |
営業時間 | [月~金] 11:00~23:00 [土・日・祝] 10:30~23:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 月島駅から徒歩3分(約354m) |
【設置場所の地図:GoogleMAP】
1871年創業の豊洲水産仲卸が直営している老舗といえる「おこげ月島本店」。こちらが絶品もんじゃ焼きの自販機を導入した店舗になります。
見た感じの風貌はまさに老舗そのもので、こんな伝統ある店舗がまさかの「もんじゃ自販機」を設置するなんて・・もの凄く意外でしたが、新しいものを取り入れる姿勢には頭が下がる思いですね。
「おこげ月島本店」の料理の特徴をあげると、だしは鶏ガラと香味野菜からとっていて旨味が最高にでています。また、 海鮮は全て築地、豊洲から毎朝仕入れているため新鮮そのもの!多くのリピーターが絶えないもんじゃ屋さんなのです。
自販機メニューなどの詳細な情報に関してはこちらのリンクよりご確認くださいね!
⇒【関連記事】おこげ月島本店/グルメもんじゃ自販機のメニュー&価格は?口コミとアクセス情報もまとめた!
グルメ自販機③:コリアンタウンの本格韓国料理 by でりかおんどる
こちらのコリアンタウンの韓国料理の自販機の情報に関しては現時点では予測のものになります。現時点ではほとんど情報がありません!どうやら本当に最近設置されたようで、ツイッターでは以下のようにささやかれます。
ヌードルツアーズやふく新などの食品自販機がブームですが、新大久保の通称イスラム横丁(新宿百人町文化通り)を抜けた信号の先のタワマン群(タワーホウムズ)向かいにある、韓国料理「おんどる」の惣菜物販もしているセントラルキッチンが、韓国料理・食材を自動販売機で売り始めてました。
— tx (urashinjuku) (@urashinjuku) July 11, 2021
こちらから判断するに、恐らくこの韓国料理の自販機は「でりかおんどる」が設置しているのではないかと予想されます。そうすると設置場所などの詳細はこちらになるかと思われます!
【自販機設置店舗情報】予測
店名 | でりかおんどる直販店 |
食ジャンル | 韓国料理 |
電話番号 | 不明 |
住所 | 東京都新宿区百人町3-21-9 |
アクセス | 新大久保駅から507m |
【自販機設置場所】予測
Twitterの情報から察するに、上記の「でりかおんどる直販店」からもう少しタワーホームズの方面に向かった先に自販機が設置されていると予想されます。
新大久保に設置された韓国の自販機といえば「韓国ドリンク」が主流なのですが、この「韓国料理」の自販機は本当に現時点では珍しいといえます。韓国ではサムギョプサルとかも自販機で購入する時代とか・・。笑 この希少な韓国料理の自販機には是非行ってみたいぞ!
※尚こちらの自販機に関する詳細情報は今のところ入手出来ておりません。そのため詳細情報のページは作成しておりません。
まとめ
2021年9月13日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された3つのグルメ自販機の情報をまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。今や自販機といえど全くあなどれない時代になってきましたね。是非機会があれば一度足を運んでみてくださいね。
食品の自販機が世にはびこってきました!全国の自販機めぐりがしてみたいぞ~。というわけで、最後に今回の3つの自販機の情報をまとめるでおきましょう!
「帰れマンデー見っけ隊!!」紹介のグルメ自販機の場所
- 海鮮自販機 北海番屋:東京都中央区築地4-14-16
- もんじゃ自販機 おこげ 月島本店:東京都中央区月島3-8-9 1F・2F
- 韓国料理自販機 でりかおんどる直販店:東京都新宿区百人町3-21-9(付近)
【関連記事】
北海番屋/グルメ海鮮自販機のメニュー&価格は?口コミとアクセス情報もまとめた!
おこげ月島本店/グルメもんじゃ自販機のメニュー&価格は?口コミとアクセス情報もまとめた!
コメント